2023
05.24

話すこと,聞くこと,聞き取って書くこと
5年生の国語では,自分の委員会について,「話し手」,「聞き手」,「記録者」の3つの役割をローテーションして体験をしました。この授業では,役割によって「聞く」の意味がどのように変わるかを学びました。
体験を終えたあと,それぞれの役割をやってみた感想について振り返りました。
「『話し手』になったときは,相手が聞きやすいように話すことを意識しました。」,「『聞き手』のときは,相手が話しやすいように聞くことを気を付けました。」などの意見が出ました。
特に子どもたちが大変だったと口をそろえて言っていたのが,「記録者」です。「聞きながら書くって,字が汚くなったり,書ききれなかったりして難しい!」という声が聞かれました。
「話す,聞く,聞き取って書く」という動作は,これから社会に出ていく中でとても大切なことです。
実践を重ねて,力を身につけてほしいです。
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月