校外学習・クラブ・学校説明会
1・2年生 校外学習~春のビオトープ~
お天気を心配していましたが,学校の近くの公園に春探しに行きました。
1年生にとっては初めての校外学習。2年生は,秋・冬についで3回目のビオトープとなりました。
公園に着くと,理科の専科教師が学習のポイントや草花のクイズを出してくれました。
春は生き物が活発に動き出す季節だ,ということを知ると,「なぜ冬眠するのか?」というクイズがありました。どのクラスにも生き物博士がいるようで,その答えを聞いて「へぇ~。」と感心する子もいました。
「五感のうちの4つを使って春をたくさん見つけよう!」とお話があり,
目で見て,鼻で匂いをかぎ,耳を澄ましてよく聞く。また,手を使って触って感じる。
今日は,口を使って味を確かめる(味覚)は使わないという注意も受けて春探しに出発しました。
しずか森で目を閉じて鳥のさえずりを聞いたり,紅葉の色が「さわやかな黄緑色だ!」と緑の色の違いを感じたり,学びの多い1日となりました。
今後,夏・秋・冬と四季の変化を観察していく予定です。楽しみですね。
4・5・6年生が楽しみにしているクラブも今日からスタートしました。今日は,クラブキャプテンや副キャプテンを決めました。屋外スポーツクラブは,その後活動に入り,全員で鬼ごっこをしていました。鬼は先生達!捕まらないように必死に逃げる様子です。
2021年度第1回目の学校説明会が行われました。
体験授業では英語を行い,皆楽しそうに参加してくれました。
たくさんの方の参加をいただきました。ありがとうございました。
次の説明会は,7月10日(土)を予定しています。リリーベールの特色ある授業の体験ができますので,ぜひ,何度でもご参加ください。
第二回学内説明会は5月8日(土)にもございます。