2025
05.14
5年生 田植え体験に挑戦!
本日,5年生が地元の農家さんのご協力のもと,田植え体験を行いました。田んぼに入った瞬間,「冷たい!」「足が抜けない!」と声をあげる児童もいました。
初めは足が泥にとられて動くのに苦労していましたが,農家さんに苗の植え方を優しく教えていただき,次第にコツをつかむと泥の感触も面白くなってきたようでした。
最後はみんなで協力して苗を植え終え、子どもたちの顔には笑顔があふれていました。
また,農家さんからは水を管理することの大変さや,おいしいお米を作るために日々行っているさまざまな工夫についてのお話も聞かせていただきました。
普段目にしない田んぼでの苦労の話に,子どもたちも真剣に耳を傾けました。
体験後,子どもたちからは「ご飯を大切にしたい」「毎日食べているお米を作っている人の思いを感じた」などの感想が聞かれました。普段当たり前に食べているお米も,たくさんの工夫と努力で作られていることを知り,食べ物や作り手への感謝の気持ちを学ぶ貴重な機会となりました。
今回植えた苗は,これから農家さんが田んぼの管理を行い,大切に育てていきます。秋の稲刈りで,自分たちが植えた稲を収穫できる日が今から楽しみですね。
ランチの時間,1年G組では学園長先生のマジックショーでした。
目の前で繰り広げられるマジックに,とても不思議そうに目を丸くしながら真剣に見ていました。
楽しい時間となりました。
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月